10/17(木)★オンライン・オフライン併催【京都ホンマモン計画 with CO&CO~vol.78】『第1部・スタートアップ資金調達のリアル/第2部・自称人材供出型JVスタートアップによるマイクロサージャリー支援ロボット事業化への試み』

【日時】
2024/10/17 (火) 18:30 – 20:30

【会費】
1,000円

【開催場所】
・オンライン及びオフライン開催

※オフラインでのご参加は下記が会場になります。
CO & CO Kyoto
https://coandco.jp/lounge/kyoto/
〒604-8152
京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670番地
京都フクトクビル2F

【主催】
京都ホンマモン計画

【共催】
京都ベンチャー研究会

>懇親会の参加をご希望の方はこちらからお申込みください
※費用は実費で、場所の関係で早めに申込み頂かないと締め切られます

講演内容


第一部.『スタートアップ資金調達のリアル』

講演者: 日高 義雄 氏(株式会社 参謀s 代表取締役)

■略歴
新卒で入った東海銀行(現三菱UFJ銀行)を3年で辞め、豪州バイク放浪旅を経て二輪流通大手の㈱レッドバロンに入社。経理財務の統括役員を務める中、グロービス経営大学院へ通学したことにより独立、2015年に㈱参謀sを設立し代表取締役に就任。間、並行して建設テックである㈱クラッソーネの取締役CFOとして、Equityにて累計約30億、Debtにて数億円の資金調達を実現。今年6月に㈱クラッソーネを卒業し、現在は仕事の比重を落として秋休み中。

■講演内容:
直近でスタートアップCFOとして資金調達を経験した立場から、手触り感のある話をしたいと思います。基本を踏まえながらも、高いバリュエーションでの調達を目指しがちなスタートアップ側の意図と、リターンや権利関係(ボード指名権など)を重視するVC/CVCの立場の力学について触れたいと考えています。資金調達を考えているスタートアップ関係者の方、既に資金調達を経験された方、投資家の方、単に興味のある方など、いずれも大歓迎です。

第二部.『自称人材供出型JVスタートアップによるマイクロサージャリー支援ロボット事業化への試み』

講演者:下村 景太 氏(F.MED株式会社 共同設立者、代表取締役)

■略歴
法政大学大学院経営学研究科修士課程修了。医療機器メーカーや商社で営業、マーケティング、新事業開発を経験した後、2018年株式会社アステム入社。2021年3月、開発プロジェクトを通じて知り合った小栗と共にF.MED株式会社設立。

■講演内容:
F.MED株式会社は現CTOが九州大学で研究開発を続けてきたマイクロサージャリー支援ロボットの事業化を目指して2021年に設立されました。現在まだ開発中で事業化は出来ていませんが、設立の経緯、現在に至るまでの組織運営や資金調達に関してお話し出来ればと思います。


>懇親会の参加をご希望の方はこちらからお申込みください
※費用は実費で、場所の関係で早めに申込み頂かないと締め切られます

Posted in 未分類.