第31回京都ベンチャー研究会開催のご案内

京都ベンチャー研究会は京都・関西の活性化を目的に、ベンチャー経営者やベンチャー支援者の講演とディスカッション、交流会&懇談会、名刺交換会を通じて、ベンチャーの発掘と支援、情報交流、人脈形成、ベンチャー気運の高揚などを行っています。この趣旨に賛同下さる方はどなたでも参加できます。ご参加下さい。

 

———————————————————————————————————————  

 

                                                      記

 

■日時:
2025年9月7日(日)13:30~15:30(第1部:講演会)15:30~17:00(第2部:交流会&懇親会)

 

■参加費:
第1部(講演会)は無料、第2部(懇親会)は2500円(お弁当、茶菓子、ドリンク付き)   

 

■事前申込制:
右のHP参照(
https://www.kyoto-venture.com/)または、下記からお申し込みください。

   ◆1.グーグルフォームから https://forms.gle/1k76sXFN9BkCCJDk8  ⇐クリック 

   ◆2.メールからでも可能です。konishikazu@gmail.com (メールからの場合は、

①お名前、②ご所属名、③電話番号、④メールアドレス、⑤第1部参加、

⑥第2部参加、を本文に記入して送信ください。

 

■場所:
キャンパスプラザ京都6階第8講習室(京都市下京区西堀院通塩小路下る)

   JR京都駅下車して西側へ徒歩で5分、伊勢丹/郵便局の西です。

 

-——————————————————————————————————————

 

◆ 第1部:講演会(13:30~15:30)

講演:ChatGPT×行動経済学 〜売れる仕組みはAIで作れる〜

   講演者:竹内友暁氏(株式会社Meta Heroes、メタ・ヒーローズ)

   大阪本社 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル8F https://meta-heroes.io/

<プロフィール>
同志社大学卒業後、メタバース事業を手がける株式会社HIKKYに入社。
世界最大のメタバースイベント「バーチャルマーケット」の営業・企画を担当し、トップセールスとして活躍。2023年には自身のAIクリエイティブスクールを開校し、次世代クリエイターの育成に取り組む。NFTプロジェクト「TMAs」ではラジオパーソナリティも務め、AI・メタバース・Web3を横断した事業展開を行う。
現在は、株式会社MetaHeroesにて営業部としても活動中。

<講演内容の概要>
 ビジネスに役立つ知識は溢れている一方で、それを自分の商売にどう活かせばいいか分からない。そんな“落とし込みの悩み”を解決するのが、ChatGPTと行動経済学の組み合わせです。
 本講演では、行動経済学検定の知識とChatGPT活用スキルを活かし、あなたのビジネスに合った「売れる仕組み」をどう設計するかを具体例とともに解説します。誰でもできる“あなたナイズ”の方法を学べる2時間です。

 

 

—————————————————————————————————————————

 

◆お問合せ(事務局):小西一彦 konishikazu@gmail.com 09038458795         

主催:京都ベンチャー研究会 https://www.kyoto-venture.com/

共催:関西4ベンチャー研究会ネットワーク(神戸、大阪、北摂、京都) 

後援:関西ベンチャー学会「ビジネスモデルとソーシャルビジネス研究部会」